2023.04.25

【無料ウェビナー】社員の離職サインを早期発見!社員の離職を防ぐコミュニケーションの仕組みセミナー

【無料ウェビナー】社員の離職サインを早期発見!社員の離職を防ぐコミュニケーションの仕組みセミナー

衰退産業でも13期連続増収増益、11期連続過去最高益継続中。
年間離職率2%未満継続中、過去に従業員満足度全国1位を受賞した
株式会社プリマベーラで行っている、
人が辞めないコミュニケーションの取り方や仕組みを解説します。

 

仕組み化日本一の中小企業を目指し
全国の中小企業約400社をサポートする
私たちの取り組みから何か1つでもお役立ちできれば幸いです。

 

今回のセミナー内容を無料でお伝えするのは、
最初で最後かもしれません。
この機会に是非、社長と幹部社員の方とお誘い合わせの上、お申し込みくださいませ。

こんな経営者におすすめのセミナーです。
✔効果的な社内コミュニケーションの取り方を知りたい
✔社員のモチベーションをどう上げたら良いか悩んでいる
✔離職率が高く人員が不足している

 

若手社員の離職を防止する為の仕組みがわかります。
・離職率2%に抑えたモチベーションアップの事例を具体的に紹介。
・部下との接し方が変わるコミュニケーション方法を学び会社が変わる。
・参加特典として社長のコミュニケーションノウハウ動画プレゼント。
社内コミュニケーションを改善し社員が辞めない仕組みを作り、働きたいと思える職場環境に生まれ変わります。

セミナー概要

開催日:2023/5/26(金)

時間;14:00-15:00

ウェビナー開催 参加費無料

 

当ページのお申込時に入力いただいたメールアドレスにセミナー開催用のzoomリンクを送らせていただきますのでそちらからご入室くださいませ。

 

スマートフォン・タブレットでも参加可能ですが、セミナーでは資料を共有する場面もございますのでパソコンでのご参加を推奨しております。

 

ZOOMウェビナー形式での開催のため、参加者の方のカメラ・マイクはオフの状態です。セミナー中の質問は文章にて入力していただくか、開催後のアンケートにてご記入ください。

若手社員の早期離職によって起こりうる5つの問題点とは

人が定着しない、せっかく採用したのに一人前になる前に退職してしまう、
そんなお悩みを抱えている経営者様や人事担当者様は多いかと思います。
人の採用が難しくなっている今、従業員の定着は喫緊の課題です。

 

せっかく採用した従業員が離職してしまうことによって起こる問題は大きく分けて5つあります。

 

1:人材の喪失

離職により、企業は優れた人材を失う可能性があります。特に高いスキルや知識を持った従業員が退職すると、その後任を見つける難しさや、新たな従業員を育成するために時間とリソースを費やす必要性が生じます。

 

2:コスト増加

従業員の離職には、採用や研修にかかる費用、退職手当などの経済的なコストがかかります。また、離職により生じる生産性の低下や業務の停滞によって、企業の業績にも影響を及ぼす可能性があります。

 

3:組織の連続性の損失

離職により、組織内の連続性や安定性が損なわれる可能性があります。退職した従業員の持っていた知識や経験が組織から失われることで、業務の遅延や品質の低下が生じる可能性があります。

 

4:労働環境の悪化

離職が多発すると、残留する従業員の労働負荷が増加し、労働環境が悪化する可能性があります。これにより、従業員のモラールやモチベーションの低下、ストレスや健康問題の増加が懸念されます。

 

5:企業の評判の損傷

離職が多発すると、企業の評判に悪影響を及ぼす可能性があります。従業員の離職が公に知られることで、企業の離職率が高いとのイメージが広まり、人材の採用難易度が高まる可能性があります。

 

新卒採用などで新人を迎えたばかりのこの時期、改めて早期離職による企業へのダメージは計り知れないことが分かります。
もちろん創業から23年経つ弊社も、従業員の離職に頭を悩ませてきたのは言うまでもありません。

 

しかしながら、現在の弊社の正社員離職率は、過去5年間で1~2%です。手前味噌ながら一般的に見てもかなり低い離職率を保持している理由は、離職をさせないための「仕組み」にあります。

 

今回のセミナーでは、離職の要因になってしまう「心理的安全性」とは何かに触れつつ、弊社で離職防止に効果があった様々な取り組みをご紹介させていただきます。

 

無料とは思えない内容を公開させていただきます。参加人数に限りがございますので、ぜひお早めにお申し込みください。

セミナー参加者様への無料特典プレゼント

参加特典として、時間の都合上、当セミナーでは解説できない
社長や管理職のための心理的安全性と社内コミュニケーションをより良くするための解説動画をお送りいたします。

 

社長が社員に伝えたい心理的安全性の重要性、コミュニケーションの大事さをまとめた非常に分かりやすい内容で、当セミナーをご受講頂いた方にとっては今後のマネジメントで活用できるものになっております。ぜひこの機会にご自身や自社のマネジメントスキル向上にお役立てください。

セミナー講師紹介

渡辺 貴史(わたなべ たかし)

株式会社プリマベーラ経営サポート事業部セミナーグループ 部長

1983年新潟県生まれ。2009年プリマベーラのリユース事業部古着業態にアルバイトとして入社。
その後正社員、店長を務め、赤字店舗の黒字化に成功し、リユース事業部スーパーバイザーに就任。

様々な立場の視点から、女性が多い職場ならではの問題点を把握し、心理的安全性の重要性を知る。

約40名の部下のマネジメントを任され、年間300以上のタスク進捗管理を行い、従業員の業務遂行力向上に貢献する。

また、コミュニケーションを円滑にするためのサシ飲みやコミュニケーション会の開催回数を累計160回以上実施。
従業員がイヤイヤ働くのではなく、自ら考え実践するという自主性を重んじ、働きがいのある職場環境を構築することを得意とする。

 

古着業態のトップとして経営会議・業績検討会議に100回以上参加。社長視点の経営手法について学ぶ。

 

3年間のスーパーバイザー経験を経て、マーケティングスキル・マネジメントスキルを買われて経営サポート事業部に異動。
経営サポート事業部の仕組み化経営チーフコンサルタントとして経験を積み、経営者向けに業務日報ツールの「日報革命」や「オンライン経営計画書」作成の支援、Evernote経営を伝える家庭教師を担当し、成果が出る仕組みの定着に携わっている。

 

また、脳神経科学をもとにした心理測定ツール、エマジェネティックスのアソシエイト資格を持つ。
人間の思考や行動が、遺伝と環境の影響で様々なタイプに分類されることを理解し、
社内コミュニケーションの向上や、帰属意識と心理的安全性を高める取り組みを社内に浸透させている。

 

エマジェネティックスで学んだことを活かし、組織に所属する全員の声に耳を傾ける組織文化委員会を立ち上げ、1500名以上の面談に関わる。その結果過去5年間連続で正社員離職率2%以下を達成。

 

2021年7月にセミナーグループ部長に就任。

経営者向けに業績が上がる仕組みや社員教育の仕組みを伝えるセミナーを15回以上開催。
心理的安全性の構築やチームビルディング実践のセミナーを述べ20回以上開催。
幸せな人生を歩み、自己実現を達成するためのメソッドを伝授するセミナーの受講生は延べ200名を超える。

資料ダウンロードはこちらから

アーカイブ